[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「元周様,あれ以上は許されてないのでこれでお終いです。早く戻って朝餉をお召し上がりください。」
高杉がいい年して何を楽しんでんだと呆れ返った。これが元周じゃなく白石なら遠慮なく引っぱたいたのに。
「バレなきゃいいだろ。お前らが黙ってりゃ問題ない。ほれ早よ続き見せろ。」
「あなた,松子ちゃんを困らせるのは止してください。」 眉心紋消除
にっこり微笑み,すすすと元周の前に出た千賀はこの口縫い合わせるわよと恐ろしい事を口にした。
「うむ……。松子すまん……。」
三津は大丈夫ですと苦笑しながらしっかり手綱を握ってくれる千賀に感謝した。
それから広間に戻って元周が朝餉を平らげる間,千賀はその正面に座ってくどくど説教をした。
他の隊士達は藩主のこんな姿は見る物ではないと,何も居ないかのように朝餉を済ませた。
「では支度が済んだら入江様,私と出掛けましょう。松子ちゃんは主人をお願いね。」
「えっ私が千賀様と出掛けるのでは?」
そのつもりでついて来たのに拍子抜けだ。それに主人をお願いとは何をどうお願いされてるのだろう。
「じゃあまた後で。」
千賀は侍女と入江を従えて暢気な声で行ってきますと出掛けて行った。
『何か不安しかねぇなぁ……。』
意気揚々と歩く千賀に入江は嫌な予感しかしない。
「千賀様籠は使わないのですか。」
「えぇ健脚ですもの。」
そう言う意味で聞いたのではないが,そうですかと返すにとどめた。「千賀様,入江様はそう言う意味で聞いたのではありませんよ。貴女様ほどの方が歩いているのが如何なものかと申しております。」
諦めた入江の代わりに侍女がしっかりと物申してくれた。
「籠なんて贅沢よ。こんなに歩けるのに。それに和菓子屋までの距離なんて知れてるわ。」
『なるほどな……。直接けりを着けるんか……。でも何で元周様やなくて千賀様が私と?』
夫婦間では意思の疎通が出来てるだろうがこっちは何ら理解出来てない。本当に不安しかないが,これが終わればまた三津の傍に居られる。それだけが唯一の望みだ。
「千賀様,不測の事態には私が命に変えてもお守り致しますのでご安心を。」
侍女の言葉に入江は気を引き締めた。いくら千賀が藩主の妻でも,狂って冷静さを欠けばそんな事など考えずに何かやらかす可能性は大いにある。
「お二人に怪我など負わせませんよ。これでも奇兵隊ですよ?あっちを傷付けるつもりはないですがお二人に怪我をさせるなんて絶対にさせません。」
「うっふふ!頼もしい。ねぇ本当に私の下で働かない?」
「有り難いお言葉ですが,二度と三津から離れる気はありません。」
「ではあなた達を脅かす悪い芽は摘んでおかないとね。」
つくづく敵に回したくないなと思いながら入江は千賀の後をついて歩いた。
千賀は営業の邪魔はしたくなかったけど,出来れば多くの客の前で女将との関係は嘘であるのを公言しておきたくて店の混み合う頃合いを見計らった。
「本当にご主人と大女将に申し訳ないわよね。売上にも支障は出るでしょうし,自分の愛娘が大勢の前で晒し者になるんですから。」
気の毒だわと言いつつも,見過ごすのも出来ないからと店の暖簾を潜った。
「千賀様っ!入江様も……。」
入江の姿に一瞬顔を綻ばすが二人が共に訪れた理由に勘付いてすぐに表情を強張らせた。
「お忙しい所にごめんなさい。どうしても気になった事ははっきりさせておきたくて。女将は貴方と一緒になると言ってるけどそうなの?」
客の声で賑わっていた店内は水を打ったように静まり返った。とんでもない所に居合わせたなと思いながら空気のようにそこに居るしかない。
「そんな約束はしておりません。そんなデマを流されて迷惑しておりました。」
「嘘よ!一緒に居てくれるって言ったじゃない!」
「そうですね,でなければ松子様に何をするか分からないと脅してきたので。私は松子様に仕える身。貴女の要求に応え,主の身を守っていただけです。」
女将の目を真っ直ぐに見て吐き出された言葉に店内はざわついた。